このサイトはオススメのYOUTUBE動画を紹介するのみのサイトです。共有可能な動画のみ掲載しており、公序良俗に反しない動画を掲載する様に心掛けておりますが、もし一般通念上不適合と思われる動画がございましたら、下記お問合せよりご連絡ください。即刻対処させて頂きます。なお、同サイトはGoogleアドセンスによる広告を掲載しております。

4月春天チャンミ攻略【ウマ娘/ミニ作画1.7h/編集17.2h】

4月春天チャンミ攻略【ウマ娘/ミニ作画1.7h/編集17.2h】

原文長いのでまとめのみ

予選開始23日水曜
レース条件 京都レース場/右・春
終盤位置 向こう正面の直線
終盤位置が上りなので
登山家が加速候補に入ります

今回はスタミナ勝負が有効
基本スタミナ1600+レア回復2「以上」

サポート編成
スピード2/スタミナ2/賢さ1
「シャカール以外のスタサポがない!」
という方はトレパスサポ採用

大逃げ以外で使えるサポート加速
アモアイ・スティル等/垂れウマ回避

全脚質共通のオススメ継承
先頭1位で出る終盤速度
ハヤヒデ/マック/正月オペラオー

大逃げ以外で使える中盤速度
水着タキオン/Cトプロ/アース

回復スキルを増やしたい場合
3.5% 白回復2つ以上の継承
猫マヤノ/クリーク/ローレル/Cブライト

ルムマ環境
逃げの猫マヤノ vs 追込オルフェ

チーム編成
大逃げパーマーで
マヤノ・赤キタを引っ張る逃げパターン

もう1つが オルフェを軸として
別の追込or差しと 追い比べを狙うパターン
3体目は デバフで良いので
時間のコスパを求めるなら こちら

追込の作り方
後ろの軸となるオルフェ
正月CB/Cカフェ/シオン辺りが候補

サポート加速 賢さタイシン
「迫る影」「好機を捉えて」

スピドリジャ or 4凸体現者
どちらを借りれば良いのか問題
スティル/3凸・0凸体現者を比べた場合
数値上では ドリジャよりも
4凸体現者を借りた方が伸びます

追込はシオン継承が使えます

連続イベ全てを通して切れ者なしだと
合計スキル数33/レア12前後/◎2
くらいに落ち着きます

切れ者が付くと
スキル数40↑/◎5辺りが平均

差し
白ダイヤ/ローレル/Cブライト辺り

サポート加速
ボリクリ・カフェ/無我夢中

パワ1/スタミナ1でスタミナ1500
この編成だと根性が凹みます

スタミナボリクリを採用すると
パワーが凹んでいます

逃げ
猫マヤノ/赤キタ/Dウンス/パーマー

サポート加速
スピファルコ/スタミナパーマーの先手必勝
賢さダスカ/万里一空+覚悟を決めて

継承加速 黒キタ/Dウンス

先行
今回一番難易度が高いです
メカヒデ/餓狼ナリブ/忍クリーク/畑ライス以

サポート加速
スピナリブ/怪物+賢さマック/狙いを定めて

継承加速は逃げと同じ
ただし大逃げ+逃げ相手だと
順位条件が厳しめ

逃げ対策用に中盤を積むのが1番ですが
逃げがいない時に先頭1位になると
不発するのが悩ましい所

最後 スタミナデバフについて
八方にらみコンビ
ネイチャ+ドーベル

八方にらみと
ささやき+ゴルシ継承が -3%
けん制/焦りが -1%
スタミナイーターが -0.5%

ネイチャ1体で最大8.5%
レア回復1+白回復2分削れます

スタミナイーターのレア版
グリードはけん制/焦りと同じ -1%
中盤前半に出ると〇
後半だとゴルシ継承に引っかかるので
-0.5%の為にリスクを負うかどうかです

ステータスを各1200↑に上げて
白の終盤加速も取った方が
八方にらみが届きやすくなります

デバフ用サポート編成
パワールビー/エアグルーヴ系/SRルドルフ
この3枚があれば
逃げ・追込用は ほぼ揃います

下手にスピサポを入れるよりも
パワー・スタミナ・賢さで固めた方が
オール1200は狙いやすいです

速度デバフを作る場合でも
今回は慧眼(マイル)or独占力(中距離)
片方しか発動を狙えないので
同じサポート編成で作れます

八方にらみが届けば役目を果たすので
最終直線系の速度は取らなくて良いです

できたら付けたいのが
視野を伸ばせる「差しコツ」
フレポ交換のダイヤで取れますが
SP量が減るので 因子継承推奨

八方にらみは進化させると別物になるので
進化させないよう注意

0:00 基礎知識
3:08 追込
5:34 差し
7:14 逃げ
9:10 先行
11:16 スタミナデバフ

出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.

使用BGM まんぼう二等兵
・Lizard
・SWITCHEROO!
・ウミネコロード

チャンミカテゴリの最新記事