サイトアイコン ウマ娘動画まとめサイト

無料ガチャでテイオーが0枚だった場合【ウマ娘/新シナリオ/編集4.8h】

原文:無料80連で
ピックアップが1枚も出なかった場合の想定

前回 無人島の特化枠と異なり
温泉の特化枠は凸指定なしです
寿命4カ月のサポートですが
自前で女将を1枚持っておくと
5周年までレンタル枠を空ける事ができます

先行用のテイオーを追うかですが
2ヵ月前までのウマ娘は
公式が差し全推しの状況でした

スティル/アルヴ/デアタクと
差しセットを揃えた方
結構いるはずです
人によってはフラッシュまで追いかけたはず

タマモのレア速度が
短距離・マイルだと後ろ用
という要素も大きかったです

「真骨頂」は温泉で進化すると
差し・追込用に変わります
逃げ・先行では選べない選択肢なので
後ろが不利 という訳でもありません

テイオーを含めた先行を
マイルで使う場合
今年の正月に実装された
パワーアルダンの方が推奨されます
もうすぐ1年経つので
これから先 アルダンの枠が
更新されるかもですが
無料ガチャ枠でない限り
新パワー枠に変えられる方は少数です

その他 最近実装された
根性フジキ/スタミナブーケが追加パーツ

マイルの先行がどのようになるか
仮組してみました
スタミナ抜きのスピ2編成で
SPが約8000
これ終盤の展開でミスったので
この編成の理論値は8200くらい

マイルの理想編成だと
アモアイの枠がクラフトと入替え
取れるSP量は減って
理論値8000くらい
ウマ・サポートからのスキルだけなら
7000くらいあれば取り切れます

そこから先はレースの真髄系等
因子からどれだけ引っ張ってこれるかです
因子周回をしない方なら
SP7500↑は 持て余すはず

ちなみにスタミナ抜きの編成で
育成中のスタミナが凹んでいても
目標レースの長距離は勝てました
画面例は道悪の菊花賞で
スタミナ370/スキルなしで勝った画像

テイオーを採用しない脚質で
似たようなSPを稼げるのか 試しました
最初は差し
ナリブは育成終盤に多くレースを走るので
少しズルしてるのですが 他の差しでも
7800近くは稼げるはずです

フラッシュの枠を借りられない方は
スティルで代用可能
数値上では 稼げるSP量は同じ

差しはデアタクが優秀で
かつ タマモも採用できるので
スピードの火力は 先行に劣りますが
他の枠で対応できている印象

ちなみにナリブのレアスキル
アモアイのハヤテ一文字と
シナリオで取れる全身全霊と被ります
マイルだと固有が中盤発動狙えますが
SPを使い切る点で 少し難あり

次 追込例
タイシンもマイルだと中盤固有で
12月チャンミだと迫る影が使えます

合宿で光らないターンが2回続き
タイシンの終盤は有馬のみなので
画面の編成だと7800が天井かと

上位版はスピドリジャと
多分ですがスタミナドゥラメンテ
短距離チャンミで採用されてる方がいて
スキル構成が距離を問いません
取れるSP量は減りますが
追込スキルの種類と ヒントLVが上がるので
取れるスキル数は増やせるはずです

ちなみにタイシン特有の2年9月イベント
やる気ダウンは温泉ですぐ回復できましたが
練習ベタは治りませんでした
保健室だと掘削ゲージも貯まらないので
失敗率2%を我慢し続ける必要有

次 逃げ例
序盤加速の盤石持ちで かつ
シナリオリンクのトランセンドなので
ちょっと特殊な例です

ダスカ・スピクラフト採用でSP8000
パワーはタマモで代用してますが
ダート育成であればパワーエスポが正解
芝育成なら一応アルダンですが
元が先行用なので最適解とはいえず

たまたま切れ者を引いたのですが
タマモ・ステゴの後ろ用や 継承
白・緑の◎全て取っても
最後SPが100余りました

育成したトランセンド
まだ伸びしろが残っていて
3年5月後半の掘削ゲージ
「妖怪1足りない」状態でした

その後の合宿明け9月前半も
「妖怪2足りない」状態
この 掘削ゲージが1ケタ足りずに
1ターン ズレる現象

終盤の確定超回復の
回数に影響がでるので
SP100ズレます

今回の育成例で使ったスケジュール表一覧

1年目の源泉
①スピード/パワー
②賢さ/目標強化
③スタミナ/根性
③は取り切りません
お出かけ目安は2回

2年目の源泉
④賢さ/目標強化2
⑤パワー/根性
⑥スピード/ヒント
⑥は取り切りません
ここも お出かけ目安は2回
お出かけ4回目は
9月後半か10月前半で ほぼ固定

3年目の源泉
⑦全バフ
⑧ ⑥の2回目
ここまでの掘りが順調すぎると
⑧が6月後半に掘り終えて
上振れなのだけど下振れ現象が発生します

理想は 9月前半に⑧を掘り切って
⑨確定超回復
これを11月後半までに掘り切って
⑩ ③の2回目を12月前半に
掘り切るのが 通常ウマの理想ムーブです

この流れだと11月後半~URA決勝まで
計5回の確定超回復が使えます

⑩を早めに取るルートも試しましたが
SP量は画面のルートが一番でした

シナリオリンクのウマ・サポートを編成すると
掘削力が上がります
パッと見 テイオーを採用できる先行が
有利っぽく見えますが
実際に育成してみると
一概に有利とも言えません

最初の育成例で紹介した先行ヘリオス
「終盤の展開でミスった」と言ったのが
さきほど解説した⑧が6月後半に掘りえて
9月後半の一発解放に失敗したパターン

こうなると⑨を掘り終えるのが
12月前半となり
確定超回復が1回減ってSPー100
上振れだけど 下振れの展開になります

シナリオリンクの掘削力UPをうまく活かせば
⑨の位置をズラさずに
⑧⑩を掘り終えられるのですが
このパターンを引けたのは
まだ1回しかありません

先ほどの「妖怪1足りない」は
だいたいシナリオリンクの上振れを狙って
失敗したパターンです

温泉シナリオ版 取得SPランキング
1位が ぶっちぎりでテイオー
2位と「2」も差をつけてるので
圧勝のようにも見えますが

実際に育成した個体で比べると
SP量では そこまで差がありません
タイシンが9月イベントの対処の失敗で
他より少しだけ低めですが
どの脚質も マイル平均は「7800」
という印象です

スティルのような
汎用中心のヒント構成だと
今後も増え続けるSPを
処理しきれなくなってきてます

少し前から距離・脚質特化の
ヒント構成が増えてきており
テイオーは その内の1枚でしかありません
先行なら必須枠ですが
先行育成のモチベが低いのであれば
0枚から 無理して追っかけなくてもいい
というのが 4脚質触ってみた
私の結論です

賢さデアタクも 他の賢さと比べると
頭2つ分くらい抜けた性能なので
現マイル環境トップの
おはマイル(グランアレグリア)と合わせて
まだまだ最前線で戦えます

一応 1月の長距離用の差しも
少しだけ触れてみましたが
SPは7500が平均でした

これはUS育成を狙った先行と同じ量です
長距離用の加速スキル追加まで含めると
育成ウマ次第では下がるはずです

ただ1月の有馬チャンミは
正月の無料ガチャが挟まるので
詳細は年末になってみないと
確かな事は言えません

育成検証→結論は
SP目線であれば
「4脚質そんなに変わらなかった」
という結論です

0からテイオーを深追いするかは
皆さんの先行へのモチベ次第です

出典:ウマ娘 プリティーダービー/©Cygames,Inc.

使用BGM まんぼう二等兵
・Trick style

#ウマ娘

モバイルバージョンを終了